licel: 2015年1月アーカイブ

今回はちょっと南に移動した求門沼 ( クムンス ) というところが舞台になります
位置関係はこんな感じ

ここは昔炭鉱でにぎわった町なんだけど今は廃坑になって廃れてるみたい
一応2000年ぐらいに公開されたNoWhere情け容赦なしという映画の舞台になってて
観光客はそれなりに居るそうです
映画後半のここがこの求門沼の廃坑らしいです
韓国ではシュリ並に はやったらしいけど私は見た事無いかも
こっちは求門沼の地層側の様子
あちこちに断層っぽいのが見えます
動画冒頭の壁の穴は水の影響で自然に開いたらしいです
ほんとかなぁ?
続きを読む: 第9話

7話はチョラムというところが舞台になります
位置関係はこんな感じ↓

サンドンから東に移動した地域みたいです
この辺り日本語化された情報がほとんど無くてすごい苦労したっ
特色もそんなになさそうだけどようつべ見てみたら一応紅葉が綺麗っぽい?
1分10秒ぐらいからライトアップ用の照明が見えるから観光誘致的な存在なのかも
続きを読む: 第7話

そろそろこの漫画のカテゴリ作るべきだろうか
今回また新たな山が加わったのでグーグルマップで位置をおさらいするよ

今回初登場する咸白山 ( ハンベクサン ) というのは標高1,572mのそんなに高くない山で
登山道も整備されてるらしく比較的易しい山っぽいです
ヨウツベにあった動画↓
この動画はかなり天候が荒れてるけど登山者の装備はかなり軽めだからピクニック感覚で登れる山なのかも
続きを読む: 第6話

今回から舞台がサンドンに移ります
サンドンという地名は韓国にいくつかあるみたいで特定するのが難しいんだけど
作中にタングステンで有名という記述があるのでおそらくここだと思います

この地図で赤く囲まれた部分がサンドンだそうです
ここでは韓国内でのタングステン産出量の70%を占めてるらしいよ
コトバンクにより詳しい説明があるからもっと知りたい人はこっちを見てね
コトバンクより上東
こちらのニュースを見ると作中の内容は現実のニュースにリンクしてるのかな?
ワールドニュースアーカイブより'投資の鬼才'バフェット氏、韓国鉱山に840億ウォン投資(中央日報日本語版)
続きを読む: 第5話